ジョギングやマラソンなど、近年、ランナー人口が急激に増えている反面、膝や腰、足の痛みに悩む方も増えています。ランナーの方は、自分でお灸や置き針テーピングなどをして、故障の予防や体調管理をしている方が多く、当院でも、ランナーのみなさんにお話を聞くと、いろいろなセルフケアの仕方を教えていただくことがあり、体調管理にたいする意識の高さを感じます。当院では、下肢と体幹と上肢の関連性を考えて、置き針を貼りつけています。ポイントは、下肢のみでなく体幹上肢の柔軟性を高めるように貼ると腰や膝、足の負担を和らげ疲労や故障を予防につながります。置き針は、走る前に貼っていただくとより効果的です。
身体にあるツボの場所ですが、以下のツボの3つの特徴を参考に皮ふに触れながら探します。
皮ふの凹んでいるところ
押して痛気持ち良いところ
筋の割れめ
この、症例はあくまでも、当院の臨床経験に基づくものです。同じ病名や症状であっても効果には個人差があります。針灸の一般的な効果を意味する部分とは、異なる箇所もあります。